【要予約】日銀の見学ツアー行ってきた!

ゆめは

やっほい!声優ブロガーの幸田夢波です!

最近地球の歩き方の「東京」を買いました。

ゆめは

ずっと住んでるはずなのに知らない所がまだまだたくさん!

せっかく日本にいるし、海外行きすぎてあんまりお金もないし!笑

ということで最近は東京巡りをしておりますw

今回行ったのは日銀!

日銀本店
どーーーん

日銀本店に入れる無料ツアー

銀行の銀行と呼ばれる日本銀行。

日本の経済を安定させるために、市場に出回るお金の調整をしたり、偽札が出回っていないか、お札のチェックをしたりしているところです。

普段は入ることができない本店内を60分のツアーで案内してもらうことができます。

料金はなんと無料!

ゆめは

無料大好き!!!!!!

ちなみにこの見学ツアー、予約が全然とれないです。

私も確か予約したのは確か2〜3ヶ月前だったと思う。

予約サイトはこちら(外部サイト)

日銀公式、見学ツアーの概要はこちら

記事を書いている今も見てみたけど、やっぱり予約は3ヶ月後とかでやっと取れそうな感じです。

一緒に見学した人たちの様子

日銀本店
荘厳な建物だねぇ

予約時のメールを見せていざ中へ。

ツアー参加には身分証明書の提示が必要です。

ゆめは

よろしくお願いしまァアアアアす!

そして空港でやるような機械を通す荷物検査がありました。

ゲートを通って金属探知検査も。

ゆめは

厳重だ…

その後荷物を預けるロッカーがあります。

日銀本店ツアーにはロッカーがある
ロッカァアアアア!!!!ありがとううううううううう!!!!

荷物預けられるのめっちゃ嬉しいです。

ゆめは

パソコン重いンゴ…

ただ大きな荷物は預けられないっぽいので注意。スーツケースとかで行ったら困りそうだから気をつけてね。

各回20名が定員のツアーですが、意外と同年代の男女がいましたね。

工場見学とかは結構定年後のご夫婦かな?みたいな方も多いので、若い方がいるのは斬新。

しかしみなさんおスーツでいらっしゃっていて、金融系の会社員さんと思われます。

平日のこんな時間にフラフラしている私は大層居た堪れない気持ちです。

ゆめは

ちゃ、ちゃんと働いてます…!()

だってほら!これだってブログ記事にしてるし!!!!!(このブログを仕事と言っていいのかは微妙なライン)(旅メディアは収益化がむずい)

見られるところ

このツアーで見られるのは

日銀本店の

  • 2階
  • 地下1階
  • 1階

の3フロアで、基本写真撮影不可です。

もちろん動画もダメで、撮影不可ゾーンではスマホの操作もしないでくださいとアナウンスがありました。

ゆめは

結構厳しめだ〜ピヨピヨ

ちなみに今の日銀の業務は新館でほとんど行われているらしいです。

本館にドッキングする形で新館が建てられていて、同じ敷地内に新館があります。

ちなみに本館は1896年竣工。

ゆめは

めっちゃ昔ツ

戦争もあったし、大きな地震にも負けずに建物が残っているところがすごいですよね。

2階:総裁の部屋

まず最初は10分くらいの映像を見ます。

日銀の歴史とか、どういう業務を行っているかの説明。退屈しないちょうどいい尺感でした。

そこから階段を登って2階へ。

廊下は赤い絨毯にクラシカルな高級ホテルのような雰囲気で荘厳な感じでした。

歴代総裁の肖像画が羅列されていて、この人はこんな人でした〜という説明をちゃちゃっと受けます。

ゆめは

すっげぇ半沢直樹。(伝われ)

途中から肖像画が写真に変わったのが個人的には面白かったです。

あ、社会に写真が普及したんだな、と。

でも肖像画の方が味があってよかった。

私が総裁だったら画を描いてもらいたいです(え?)

廊下から建物中央の方へ入っていくと八角室とも呼ばれる、日銀の中央の象徴的な丸いドームの下のお部屋に。

その奥に総裁のお部屋があって、こんなところでお仕事してたのかー!と高まりました。

残念ながらここもお写真NG。

ところで当時は拍子木(火の用心の時のカンカンってやるやつみたいなやつ)をつかって始業と終業の合図を出していたそうです。

  • 始業は「はじめ」の3文字で「カンカンカン」と3回打ち
  • 終業は「おしまい」の4文字で「カンカンカンカン」4回打つ(おわり、かと思ったら違ったw)

というのをやっていたそう。

今回のツアーも、終了は拍子木で4回おしまいの合図を打ちますので、ぜひ注目して聞いてみてください〜

とのこと。

当時の慣習を知れるのはおもしろいです。

地下1階

お次はエレベーターに乗って地下1階へ。

ここでは当時現金を収納していた地下金庫が見られます。

金庫の扉は90センチの分厚さで扉が10トン、扉枠が15トンで合わせて25トン(たぶん)(うろ覚え)

この金庫も写真NGだったけどめっちゃ大きくて面白かった〜!

この地下金庫の扉を通って中に入れます…!

奥の金庫の中は写真OKでした。

地下金庫の奥
ここに大量のお金が収納されてたのか…!
地下金庫の奥
ここから先は入れないけど広そう。
100万円の袋たち
1袋:500円貨×2千枚=100万円
ゆめは

うっひょい100万円がゴロゴロ〜!

1000億円のレプリカ
1000億円
ゆめは

1,000億ってこんなもんか〜(よくわかんなくなってきた

トロッコで現金を運んでいたそうで、足元にはレール跡が。

トロッコレール跡
今でも残るトロッコのレール跡
日銀創建当時の壁
壁や天井は創建当時のままだそう

当時のまま残っているのがすごい。

新デザインのお札
2024年7月3日にお札が新デザインに変わりますね〜

新デザインについては色々とご意見もあるのですが、子供から大人、そして海外の方にも分かりやすいよう、数字を大きくしたデザインになっています…!

ゆめは

正直デザインは今の方が好きだけど…確かに数字が大きくなった方がいくらなのかは分かりやすいですよね。

海外紙幣も数字が大きいデザイン多いなぁって思います。

世の中に出回ったお金は日銀で偽札が混ざってないか、がチェックされる。
ゆめは

古くなったお金の廃棄もここでされるそうです

以前は手作業だったものが、自動監査機に変わった

1階:営業場

1つフロアを上がって最後は営業場。

当時の窓口
窓口だ〜〜〜

当時はここで業務が行われていたそう。

ここもお写真OKです。

日銀本店の天井
上を見上げるとガラス窓が。

今は自然光ではなくライトになっていますが、当時は屋根をガラスにすることで自然光をなるべく取り入れ、明るい雰囲気になるよう作られていたそうです。

ただ震災の時にガラスが災いして、外の火が中に入ってしまったというのがあり、今は屋根をガラスにするのはやめているのだとか。

営業上の説明
営業場の説明

お土産

お土産として、傷んでダメになったお札を裁断したクズをもらえます。

細断された一万円
あわれな1万円…
ゆめは

面白いけどよくよく考えたらゴミ…いや、なんでもない。

ちなみにこれを銀行に持って行っても1万円は復活しません。

破れていない面積が5分の2未満の場合は銀行券としての価値がなくなり、「失効」となるそうです。かなしいね。

ちょっとしたグッズコーナーがあって、ポストカードとボールペンのセット買った!300えんくらい。

ギフトショップでお土産を購入
ァァ!無料の見学に来てお金使っちまったァ!!

ボールペンの中にあわれなお札が詰め込まれているという斬新デザイン。

カフェ

カフェウィーン
カフェウィーン
ゆめは

俺は何かを見学した後カフェに行かないと倒れてしまうんだ。(真顔)

日銀本店からすぐのところにある三越の中のカフェです。

ゆめは

あ〜〜ウィーン帰りてぇ〜

ウィーンでは定番のカフェラテのような飲み物、メランジェを頼みました。

とても居心地の良いカフェなのでおすすめ。

【要予約】味の素の工場見学に川崎に行ってきたよ!

読んでくれてありがとうございました!

ではっ