【バンコク】クロントゥーイ市場の絵面が衝撃的だった

2025年5月現在 1タイバーツ=4円で計算しています。

ゆめは

やっほい!ただいまタイ・バンコクに長期滞在中!声優ブロガーの幸田夢波ですっ

タイには沢山の市場があるけど、今日は市民の台所として親しまれている巨大生鮮市場・クロントゥーイ市場に行ってみることに!

こちらの記事には結構衝撃的な写真が含まれます。豚さんの原型が分かるようなお肉の売られ方とか…苦手な方はご注意ください!

24時間営業、市民の台所

バンコクにはたくさん市場があるけど、その中でも市民の台所として使われているクロントゥーイ市場はなんと24時間営業!

朝4時〜6時台は業者の方も買いに来ているらしいです。

つまり、安い。

MRTクイーンシリキットナショナルコンベンションセンター駅から徒歩5分くらいで行くことができます。

安いしリアル

所狭しとお店が並んでいて、

  • 果物
  • 野菜
  • 鮮魚
  • 精肉

などの問屋さんがいっぱい。

えのき1つ5バーツ≒20円

足元はべちゃべちゃなので、高い靴は履いて行かない方がいいかも笑

もちろん屋外なので、この日も37度くらいあったんですけど、それでもお肉や魚が生で売られている。

肉ゥ

だ、大丈夫なんか…???

お魚に関しては並べられたお魚にお店の人が水をかけていて、

水をかけられたお魚のヒレがパタパタしていました。

ゆめは

アイツら……まだ生きている…………

スイカは45バーツ≒180円〜65バーツ≒260円 やっっすい
それは割れちゃわないんか?っていう卵の売り方
なんでも売っている。何が売られているのかよくわからない。カオス。
よく見るとアバラ肉がぶら下がっている
野菜は計り売りで、1キロあたりの値段だそう

ペットショップ!?

????

驚いたのは、途中歩いていたら、熱帯魚が金魚掬いでもらう袋みたいなのに入れられて売られていたこと。

あれ………?

よく見たら、うさぎとか鳥さんも売られてるwwww(左奥がうさぎさんたち)

ゆめは

あ、ここ、ペットショップなんだ。

これは衝撃でした。

まさかの市場の中にペットショップがあるとは……

でも買う人がいるから売っているわけで。

きっと地元の子供達とかが買うんだろうなぁ。

なかなかショッキングな絵面も

豚サァアアアアアアン!!!!!!!!!!

割と今まで色んな国で色んな市場行ってきたけど、豚さんがここまで原型あるのは初めて見た、、

生命をいただいているのだ、という感じがしますね。

愛想のいいタイの人

写真を撮って回っていたら、ピースをしてくれたお店のお姉さん。

タイの方は愛想が良い方が多く、明らかに観光客の私でも、温かく迎えてくれました。

アジアの熱気を感じた市場でしたねぇ。

タイってすごい。すごく活気があって、みんな真面目に働いていて、歩いているだけで元気になります。

観光地!という感じではないけど、バンコクを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてほしい場所でした。

読んでくれてありがとうございました!

ではっ