タイに来たらやっぱり現地料理楽しみたい!
ということで行ってみたガパオ専門店がめちゃくちゃ美味しかったのでご紹介〜〜
日本人が多いエリアスクムウィット(Sukhumvit)

日本人が多く住むエリア、スクムウィット(Sukhumvit)というところに来てみました。
やっぱり綺麗。
タイは思い描いていたよりもすごく都会なんだよな〜
ここはメトロ駅もBTS駅もあるから交通の便が良いのかもしれないですね。
菊茶が春菊シロップだった
やってきたのはガパオ・タ・ペーというガパオ専門店。


辛さもちゃんとレベルが選べるようになってますねー!
水上屋台では英語が通じなくて鬼激辛タイムに見舞われたけど、このお店ではちゃんと英語が通じました笑
タイ到着直後に激辛ガパオの洗礼を受けたよ!

ドリンクで菊茶というのがあったので、頼んでみることに。
ホームメイドって書いてあったから期待大。


ゴクゴク……えっと………、春菊シロップです。
それ以外の表現が思いつかない。かなり的確だと思う。
シロップの甘さで、味は春菊。
あ、春菊って菊だもんな。
私はちょっと苦手でした。←
でも汗いっぱいかいてるから甘いのは染みた。
あとで調べてみると、この菊茶はタイでは伝統的な飲み物で、ナムゲックフアイ(น้ำเก๊กฮวย, Chrysanthemum Tea)と呼ばれるものらしい。
菊の花には抗酸化作用や抗炎症作用があり、健康に良いとされているんだとか。
ガパオは感動の美味しさ

ガパオキタ〜〜!
めっちゃ美味しい!!!!
一口食べた瞬間から

もう一回来たい!
ってなりました。
マジで美味しいガパオ。
辛さもちょうど良かったけど、普通に唐辛子入ってるので、これは避けないと火を噴く。(ちなみに辛さはLv.1 Babyにしました)
近くには有名なSoi Cowboy通りがある

近くには、夜元気になるというSoi Cowboyという有名な通りがあります。
まず昼間に通ってみた。治安、大丈夫そう。
ということで夜も来てみた。

お姉さんとか、元はお兄さんのお姉さんが、かなり露出度高めなお洋服で客待ちをしています。
ただ、思ったより活気はないなぁと思った。歌舞伎町とかの方が活気ある気がする。
そんなに長い道ではないので、サッと通って

こんな感じか〜!
と見てまわりました。
あんまり危ない感じはしなかったです。
バンコクに来たらぜひ美味しいガパオ食べてみてください〜!
読んでくれてありがとうございました!
ではっ
やっほい!ただいまタイ・バンコクに長期滞在中!声優ブロガーの幸田夢波ですっ