前回はリヨンの交通事情について書きましたが…
どうやらストやらデモやら…フランスっぽい感じで交通が信用できないのがこちらの日常っぽいです。
電車が止まっても、みんな

はぁ〜またか〜
みたいな感じで、小慣れている。

慣れるなよ!
それ当たり前じゃないからな!!
ジャパンはすごいんだぞ!!!!分単位で正確に電車来っぞ!!!!
そんな中、街を歩いているとよく見かけるのがシェアサイクル。

リヨン限定で使えるコイツはVélo’v(ヴェロヴ)って言うらしい。
試しに使ってみようかな?と思い調べてみました。
Contents
アプリで登録

調べたら公式サイトでアカウント登録を〜って出てきたんだけど、なんか上手くできなかったのでアプリをダウンロードしてアプリから直接登録してみました。
SMS認証とかもないので結構簡単に登録できます。
とりあえず、料金プランが色々あってよくわからなかったので、試しに1回きりのライドを支払ってみることに。
1シングルライドは1.8€(≒315円)で、30分以内なら追加料金はなし。
30分以上乗ったら1分ごとに0.1€(≒17円)かかるっぽい。
10分乗ったら1€(≒175円)ってことね〜!

アプリ上で、近くのポートを検索できます。
ポートの近くに行くと、アプリ上でそれぞれの自転車の評価が見られるようになってるので、
口コミ数が多くて評価が高い自転車に乗ってみた。

赤いやつが普通の自転車で、緑のやつが電動らしい。
緑のやつは最初の30分から1€かかるっぽいので赤いので笑
特に問題なく使えた〜〜〜!!!

使い終わってからMy journeysというタブを見ると、何分乗ったか、いくらかかったかが見られるようになってます〜〜
お金がかかっても登録したクレカから引き落とされる。

便利よのぅ〜〜
年間契約をしてみる
年間契約は39€(≒6825円)で、何回乗っても最初の30分は無料らしい。
ちなみに一度戻して再度借りても30分がリセットされるので、
上手く使えば年間39€で乗り放題!

これはお得なのでは!?
まじで物価が高すぎるのと円が息してないので、
頑張って自転車生活に切り替えてみよう!と思い、年間契約しちゃいました。(2ヶ月しかこっちに居ないけどw)

人間、思い切りの良さが大切だよねッ
(とか言って疲れて普通にトラムとかメトロ使うやもしれん)
使い始めて数日経ったけど、
たまに借りたいと思ったポートに自転車がなかったり、返したいと思ってポートに行ったら全部埋まってて返せない、などのデメリットがありました。まぁ仕方ないかぁ。
ポートは街中にたくさんあるのでそれは救い。
走るの、結構怖い

車道の脇にある自転車道を走る感じなんですけど、上の写真みたいな道路は車の道と自転車の道の間に縁石があったりするのでまだ良い方で、
普通に自動車の隣スレスレを走らなきゃいけない。
しかもリヨンの民、めっちゃ信号無視する!!!!
轢かれかかってる自転車何度もみかけましたw
いや、それは信号無視してる自転車が悪いんだけどね笑
しかもシェアサイクルだから自転車の質があまりよくないのか、電動じゃないからなのか、結構疲れるwwww

めっちゃ汗かくぢゃん…
確かに交通費は節約できるけど、帰国する頃には足がゴリラになっているかもしれません。悪しからず。
読んでくれてありがとうございました!
ではっ
やっほい!ただいまフランス第二の都市リヨンに長期滞在中!声優ブロガーの幸田夢波ですっ